アイカ新作発表会と現場進捗状況
みなさまこんにちは。
浜松市浜名区を中心に地域に愛されるデザイン工務店をめざし
快適で自分らしく素敵に暮らせるお家づくりをしています。
ONE'S HOME 【コーディネーター】の【西海】です。
残暑が残りつつも、朝晩には心地よい涼しさが感じられるようになってきましたね。
先日は、伊左地町でお引き渡し式が行われました。天気予報は雨マークが出ていたため心配しましたが、曇り空ながらも滞りなく、最高の形で鍵をお渡しすることが出来ました(^-^)
まだまだ暑さの残る9月半ば、アイカ工業の新作発表会とミラノサローネ報告会に出席してきました!
最新トレンドとアイカの注目新商品の数々に触れる事が出来ました。
ミラノサローネ報告会のトレンドでは、ブラウン系の濃淡を基調とし、素材の違いで魅せていくデザインを多く目にしました.
落ち着いたブラウンは、安らぎと重厚感を与え、空間に余裕をかんじさせてくれます。
また商品の中で気になったのは、マグネットが使えるデザイン性のある化粧板です。
自宅のキッチンやリビングの壁などにマグネットを使用したい。というご要望は多々あります。
ありそうでなかった商品。機能的でありながらデザインを損なわない、現代の多様なニーズにこたえるアイテムだと感じました。
~話題は変わり、前回に引き続き、Y様邸の進捗をお伝えしたいと思います!~
先月は基礎だけだったY様邸。この度主要な配管の設置がされました。
配管とは…外から家の中へと繋がるストローのようなものですが、種類は次のようなものがあります。
・給水管: 主に冷たい水を通すための配管です。、飲料水や雑用水を建物内に供給します。
・給湯管: 給湯器で温められたお湯を運ぶための配管です。保温性に優れた素材を使用します。
・排水管:1つ目はトイレから出る汚水。2つ目はキッチン、お風呂、洗面などから出る雑排水。3つ目は雨水。の3種類を外へ出すための配管です。
・通気管:排水管にの機能を助ける役割をします。排水設備の機能維持に不可欠な管です。
・ガス管:都市ガスやLPガスなどを通す管です。
これらの配管は、床が仕上ってしまうと見えなくなってしまう、非常に重要な工程です。
なぜなら正確な位置が求められ、キッチン、お風呂、トイレ、などの衛生設備や、将来設置される給湯器としっかり接続されなければならないからです。
でもそこは、熟練の職人さん達で図面通りにしっかりと施工されていきますので、ご安心くださいね。
住まいの見えない部分の確実な施工が、将来の快適な生活を支えます。
今後も引き続き、安全第一で丁寧に工事を進めて参りますので、どうぞご期待ください!
・・・ ワンズホームの家づくりについて ・・・
私たちの家づくりがぎゅっと詰まったカタログ
期間限定の見学会やこだわりのモデルハウス
施工事例をインスタグラムでご紹介
・・・・・・ ワンズホームとは ・・・・・・
私たちは、静岡県浜松市浜名区を中心に
『お客様の想い』『建築家のセンス』『職人の技術』
を掛け合わせて最高の家づくりをしている
地域密着型の工務店です。
住み始めた後の急なトラブルやメンテナンスにも
すぐにご対応できるよう
施工エリアをオフィスから車で60分圏内
( 浜松市・磐田市・袋井市・掛川市 )
に限定しています。
注文住宅からセミオーダー住宅まで、
デザイン性も機能性も両立した住まいを
私たちと一緒に実現しませんか?